NEWS
Let'sオガ×福
オーガニック×福祉 人と地球にやさしくなれる
光の谷のマルシェ開催決定!!
★出店者・ボランティア募集開始★
(運営スタッフは定員に達しました。有り難うございました。)
日時:2026年2月11日(水・祝)10時~ 雨天決行 荒天中止
場所:あさはた緑地 センターハウス前広場及び会議室
正会員の仲間と・賛助会員のサポーター、スポンサーを募集!
温かな支えにより活動が継続できており感謝いたします
2025年、春から光の谷の畑づくりが始まりました!
有機農法を実体験で學び、大地に触れ、健康な土と野菜を通じて、人と全ての生き物のこころと身体の健康と地球環境を守ることに貢献することが目的です
4月は菌ちゃん農法の畝立てをして、5月はたんじゅん農法の畑づくりを行いました。
収穫したオーガニック野菜は、みんなのオーガニック食堂で使う他、畑会員さんや静岡市のこども食堂にお分けしています♪ 野菜の収穫イベントも企画予定です♪
★光の谷の畑会員募集中★ 残り1組!!!
畑会員はベーテル麻機部会内の畑に自由に出入りでき、年間を通して畑仕事の体験ができ、新鮮野菜をいつでも収穫できる特別な会員です♪会員資格は「自然を敬う心」「分け合いの心」です
畑の様子はSNS(Instagram・Facebook)からご確認頂けます
参加しよう!

11月30日(日)アイセル21 2F食工房無添加オーガニックの食事を食べて学ぶ、みんなの食堂です♪食事にお困りの方、食と健康に興味のある方、誰かと一緒に食事を楽しみたい方など誰でも参加OK!調理からの参加も大歓迎です! 食後は元農林水産大臣、山田正彦氏監修「食の安全を守る人々」の上映会を行います。食を取り巻く様々な問題を映画を通じて学び語り合いましょう! 参加費:特体者さん・こども無料 正会員:300円 その他の方:700円~ドネーション ※食事だけの参加大歓迎! ※上映会のみの参加の方は500円 ※特体者さんとは心身のご病気や経済的理由で食生活にお困りの方 ※駐車場満車の場合は近隣のコインパーキングを各自お支払い願います
活動内容

1
オーガニック食堂の開催
無添加、無農薬の
安心安全な食材を使った
オーガニック食堂を
定期的に開催します
2
食と健康 福祉を學ぶ
食によって身体や心に
どんな影響があるのかを
學ぶ活動を紹介したり
開催をします
福祉サービスの
情報提供も行います
3
地元の有機農家さんと
企業の応援
静岡の有機農家さんや
静岡の企業の安心安全な
食材を使います
有機農家さんの
お手伝いをさせていただきます
Instagram
応援しよう!
無添加オーガニックの食を通じて、未来のこどもたちと特体者さんの健康と地球環境を守ることに貢献できる活動が継続できるように法人化を目指しています!
多くの方の会員登録とご寄付が力になります。どうぞよろしくお願い致します
応援方法は次の3つです
①会員になる
1)正会員 5000円/年
2)賛助会員 3000円/年 個人
10000円/年 団体
②寄付をする
1)寄付金
2)無添加食材の寄付
3)有機食材の寄付
③ボランティアとして参加
当日の活動に正会員価格で参加できます
受付や調理、準備や片付けなどを行っていただきます
ご希望の方はお問い合わせからご連絡を頂きボランティア希望の旨をお知らせ下さい

